top of page

沖家室ひじき 公式案内板

よくあるご質問について詳しく解説しています。

沖家室ひじきの情報発信とお問い合わせ・連絡先

  • 執筆者の写真: さかえる
    さかえる
  • 8月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月9日

ree

公式サイトの「案内板(ブログ機能)」では「よくあるQ&A」のような形で、多くの方からいただくご質問やご相談にまつわる情報を置いてあります。


そのほかにも、沖家室ひじきにはいろんな情報発信媒体がありますので、ざっくり以下の考え方で情報を発信しながら整理しています。


  • 公式ブログ(全ての情報がまとまっているもの)は「Instagram

  • 動画は「YouTubeチャンネル

  • 音声ブログ「Voicy」ラジオで日々の気づきや価値観を

  • 生産者の頭の中やリアルタイム情報は「Threads」「X

  • 生産者への質問、連絡や直接のやり取りは「公式LINE


沖家室ひじき公式ブログは「Instagram


季節のレシピはもちろん、ひじきに関する食卓の話のネタになりそうなトリビア、日々の生産現場の様子や、生産者としての考え方などの情報をまとめています。


いわゆる「第二のHP」として情報発信の中心に据えていますのでここを見に行けば全ての情報が手に入ります!。ぜひ公式Instagramをフォローの上日々の情報発信をご覧いただけますと幸いです。


ree


YouTubeでは、動画で生産の裏側を発信中!


実は、2025年から新スタッフが「漁師見習い」として活動してくれることになりました。動画の情報発信もサポートしてくれています。なかなか見られない漁業のウラ側を、新人教育をしながら動画でお届けします。


毎週水曜日の20時、土曜日の8時に動画を更新予定。





音声ブログ「Voicy」ラジオで日々の気づきや価値観を


田舎暮らしをしながら感じていること、


「自分にしかできない生き方・働き方」をしていくための奮闘記であり、オリジナリティや個性を大切にしていきたい人に聞いていただきたい放送です。


500本以上音声ブログ更新中。家事をしながら、通勤電車で、ドライブしながら。「ながら時間」でぜひお楽しみください。



生産者の頭の中やリアルタイム情報は「Threads」「X





生産者への質問、連絡や直接のやり取りは「公式LINE


生産者さかえるの連絡先。お知らせも届きます。


普段は現場に出ている時間が長いのですが、LINEでしたら比較的すぐにスマホから確認ができます。ひじきのご感想や質問を頂けることが大きなやりがいの一つです。ぜひお写真、ご感想、ご質問などお待ちしています!


ree

 
 
bottom of page